COACH-LINE
  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact

一 級 建 築 士 の DIY

このブログは業務の一端をと思っていましたがDIYのことだけ更新しています。
DIYは事務所業務と関係ありませんが、私の建築の知識を活用したDIYです。

カテゴリ

すべて
DIY
Have Fun
Outdoors
WORK
木造カーポート
浴槽断熱

赤礁崎オートキャンプ場

13/12/2020

0 コメント

 
秋シーズンにキャンプ行けなかったので、冬キャンプに行ってきました。

キャンプ場は日本海に面した福井県おおい町の赤ぐり崎です。とても行き届いたオートキャンプ場で子供たちも慣れています。当日はあいにくの雨でしたが、キャンセルが出たコテージに変更できたので、寒さも雨も気にならない感じでした。生まれて初めてコテージを利用したのですが、キャンプじゃないと思いつつ、快適で癖になりそうです。

焚火はタープを張って雨が降る中での強硬です。コテージにはIHコンロもありましたが、そこは使いませんw

夕飯のメニュー
 ・海鮮アヒージョ → 鶏肉アヒージョ → アヒージョの締めパスタ
 ・手羽先の塩焼き
 ・パン(フォカッチャとバケット)
 ・ごはん
 ・デザートに焼きマシュマロ

超厚切りステーキや豚バラも買っていたのですが、おなかいっぱいで食べずに持ち帰りw

ニンニクたっぷりアヒージョは2戦こなし、オイルは具材の極上のうま味をまっとっていて、スパゲティは最高です。
具材のタコとアスパラは特に評判がよかった。

雨キャンだったので家に帰ってから、タープと椅子を干さないといけませんが、テントを干さないで済むだけ楽かな。
雨キャンも悪くはないのですが、今回のサイトは足場が悪く排水溝を自分で掘る感じで、ドロドロな上に、寒くて、ちょっとへこみました。
でも、冬キャンはテント内の結露でえらいことになるけど、コテージにはお風呂もお布団もエアコンあったので快適でした。

子供が、「家の方がもっと楽やし、快適や」

ママが反論 「ぜんぜん、ちがうやん!」

心の中で「なにが、ちがうんや?」と思いつつ、知らんぷり・・・・。ごはんおいしかった。
アヒージョRound1
フォカッチャと締めパスタ
手羽先塩焼き
0 コメント



返信を残す

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact