COACH-LINE
  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact

一 級 建 築 士 の DIY

このブログは業務の一端をと思っていましたがDIYのことだけ更新しています。
DIYは事務所業務と関係ありませんが、私の建築の知識を活用したDIYです。

カテゴリ

すべて
DIY
Have Fun
Outdoors
WORK
木造カーポート
浴槽断熱

建て方

12/1/2024

0 コメント

 
めっきり寒くなってきた。予定では秋には完成するはずだった。
やっとですが、木材の加工がほぼほぼできたので、建て方をしていきます。
建て方、、、棟上げともいいますが、普通はクレーンなどの重機を使いますが、
重い木材は無いので脚立のみで1人で組み立てていきます。
まずは、大工ではない素人の木材加工なので、各部材の確認をしたいので、1スパンだけ組み上げます。

なんとか、図面のとおり出来そうです。

板金屋さんに屋根の施工をお願いしているので、屋根ふきの日程に合わせて組み上げていきます。
全部を組み上げるまでに、天気都合もあり、タイトフレームを取付けに来られましたw
組めてない部分や、金物の取付が終わっていませんでしたが、なんとかタイトフレームを取付け始めていただけました。

まだ、金物はついてないですが、翌日には折板を葺いていただきました。
写真
タイトフレームを取付けるための墨出しと1.5列のタイトフレーム取付を半日、翌日午前中に残りの2.5列のタイトフレームを取付、午後には葺き上がりました。さすがプロの仕事は早いw
ケラバ包みや化粧フレームは後日取付けてもらいます。
0 コメント



返信を残す

  • Home
  • About
  • Blog
  • Contact